今、演劇をやるには大変な状況です。
舞台に立ちたくても立てない、燻っている役者がたくさんいます。
役者の卵たちは芝居関係の専門学校を卒業してから行き場を失い
同じような専門学校に入学するなんて話もよく聞きます。
私の個人的な考えですが、役者は客前で芝居をするのが一番成長すると思います。
そこで、今、あえて、
「劇団を作ってみませんか?」
「芝居を打ってみませんか?」
という提案をさせていただきたく、サロンを創設するに至りました。
我々ONEOR8(ワンオアエイト)は舞台芸術学院を卒業後すぐに劇団を立ち上げ、最低年一回のペースで公演を行い今年で22年目を迎える劇団です。
そこで培ったノウハウを提供していこうと思います。
私、田村孝裕が思う「戯曲の書き方」「演出の仕方」「役者論」
座長、恩田隆一が思う「劇団運営」「予算組み」「公演の打ち方」
劇団員による「リモート本読み」「ワークショップ」「公演日誌」
などをコラムやZOOMなどで随時、公開していきます。
すでに劇団を持っている方や地方の方も大歓迎。
上演を目的とした交流の場になればと思っています。
アフターコロナを乗り切る知恵なんかも皆さんと絞りあいたい。
あらゆる意味で安心安全な上演、そしてこれからの小劇団小劇場を一緒に盛り上げていけたらと思います。
ONEOR8 田村孝裕